愛媛みかんヒロ農園ブログ

愛媛県西宇和みかん産地直送販売や栽培日誌を公開中です。食生活アドバイザー、ジュニア野菜ソムリエの資格を取得

ハイビスカスローゼルのつぼみ

ハイビスカスローゼルのつぼみを発見。 これから、気温が上がりきれいな花を咲かせてくれるのが楽しみです。 ローゼルの花は、オクラの花をピンク色にした感じです。

ハロウィンパンプキンの種取り

ハロウィンが終わり、産直市用に作ったカボチャの売れ残りを来年用にたねや採取を行いました。 同じカボチャでも、タネの大きさ、形が違いなんだか見入ってしまいました。 カボチャを半分に割ってタネを取り出します。 空いているタネのみ拾い上げます。 三…

ハイビスカスローゼルが台風16号に。

ハイビスカスローゼルが今回の強烈な台風16号の被害を直接受け大半が倒れてしまいました。 ハイビスカスローゼルは、根が浅く倒れやすい植物なので支柱が必要なのですが数百本植えているので、全てに支柱をするのは難しく…。 台風で倒れるのは想定内でしたが…

フィンガーライム畑の草刈り

野菜につきっきりで、フィンガーライム畑になかなか行く事ができず、気になっていたのですが、やっぱり草が生い茂っていました。 早速草刈機でバッサリとキレイに刈り込み完了です。 作業前。 ほとんどフィンガーライムが隠れている状態です。 作業後。 すっ…

さつまいも からゆたか、紅はるか増殖作業最終

今日は、さつまいもの増殖作業最終章。 からゆたかと紅はるかを70本づつ増殖を行いました。 これで今年の増殖作業は終了です。 これからは、ひたすら草引きと蝶々の幼虫取りに専念です。

さつまいも からゆたか増殖作業4 紅はるか増殖作業1

今日は、さつまいもの増殖作業第4弾。 からゆたかを100本と、紅はるか300本の増殖作業を行いました。 畑がまだまだ出来ていないので土が硬いです。

さつまいも からゆたか増殖作業3

今日は午後から天気が回復し晴天に。 さつまいものからゆたか増殖作業の3回目を行いました。 今回は、105本。 べにはるかの成長がとても気になります。 明後日ぐらいにはべにはるかの増殖作業が出来るかな。

さつまいも からゆたかの増殖作業2

今日は、前日の雨で畑が柔らかい中、さつまいものからゆたか増殖作業の2回目73本を行いました。 その後、津の輝の苗を植えている畑にかぼちゃの苗を定植。 ウィービー2段目 ホワイト3段目 見た目同じ苗ですが、品種が違います。

梅雨の貴重な休日にラベンダーのドライフラワー

今日は朝から雨。忙しい毎日から少し休憩。花開いているラベンダーのドライフラワー作りを。収穫するだけでとても癒されます。束ねて吊るしました。

さつまいも からゆたかの増殖

今日は雨でしたがさつまいもの増殖を行いました。からゆたかとべにはるかを4月下旬に苗を植え約1ヶ月。今年は、からゆたかの育ちが良く、雨の中からゆたかを植える場所の草引きと増殖作業。ちょうど雨の中での作業。運がいいです。

甘平(かんぺい)一年生苗の葉に虫

甘平の葉っぱが何者かに食べられた跡が…。一年生苗を見回っていたら犯人を発見。速やかに排除しました。苗の見回りはとても大切な仕事の1つです。

ブラッドオレンジの幼果

ブラッドオレンジの花も散り、小豆ぐらいの幼果が育ってきています。小豆大や小豆より少し小さいものもありと様々。どれも愛おしいです。

梅雨に突入?雨の日のお仕事

昨日から雨が続いています。晴れは山に田んぼにと現場作業がメイン。雨の日にしか出来ない事務や申請、支払いなどを今日は行いました。マイナンバーカードの受け取り、固定資産税の納税、各種支払いなどなど。午後からは、静かな雨音を聞きながら事務処理で…

イノシシ対策です。

今日はイノシシ対策用に資材を購入しました。鉄筋200本、メッシュ100枚。新しい苗を植えている園地を整備して、囲っていきます。

フィンガーライムグリーンの蕾発見

今日フィンガーライムの苗の株元を草引きしていたらなんと、蕾を発見。グリーンとピンクを栽培しているのですが非常にグリーンの方が成長が遅く、枯れてる箇所も多いのですが、花が咲いたのはグリーンが最初。かなりテンションが上がりました(^^)

アーティチョーク無農薬栽培

アーティチョークの栽培を始めて2年目。やっと蕾と初対面。意外に大きくとても感動です。まず、食すよりどのような花が咲くのか今からワクワクします。もうすでに小さい蕾が顔を出しています。農薬を一切使用せずこだわって育てている珍しい野菜です。

ニューサマーオレンジの収穫開始

柑橘最終のニューサマーオレンジの収穫が始まりました。柑橘の年度でアンカーになるニューサマーオレンジ。いつもながら、収穫できるのが嬉しい反面、これが最後の柑橘なので寂しい気持ちもありますが、気合い入れで棘に負けず収穫します。

改植作業 甘平、麗紅、山下紅早生

今日は改植を行いました。1日改植作業でしたが、100本が限界。腰にダメージが。しかし、5年後の収穫時期を想像するとやる気がみなぎってきます。夕方はこんなに綺麗な夕焼けを見ることができました。

清見の収穫開始です。

今日から清見の収穫が始まりました。しかし、今年は2度の寒波の影響で雪焼けの被害が予想よりも多いです。精品がどのくらい取れるか、とても不安ですが、今週末また気温が低くなる予想なのでそれまでに収穫完了を目指します。

産直市道の駅どんぶり館の出荷者全体集会

今日は年に一回開催される道の駅どんぶり館の青空市出荷者全体集会が開催されました。会場は、西予市宇和の歴史文化博物館。全体集会の内容は各種の表彰やどんぶり館からの連絡事項など。4月に入るとさつまいもの植え付けが始まります。豊作で、どんぶり館に…

モノラックレールの延長

デコポンの収穫がひと段落し、モノラックのレールの増設の作業をして頂きました。5メートルのレールを4本増設。1本担いできたんですが、鉄の塊なので重い…。今日は季節外れの雪でしたが、午前中に無事増設完了です。来年のデコポンとせとかの収穫は楽になり…

ブラットオレンジタロッコの収穫

ブラットオレンジタロッコの収穫を行いました。この時期、せとか、デコポンと大きいサイズの柑橘の収穫が主なので、みかんサイズのブラットオレンジは収穫に時間がかかります。しかし、みかんとは違ったなんとも言えないルビーのようなキレイな色に少し癒さ…

青色申告準備。農業簿記検定2級目指して!

確定申告の季節になりました。今年は白色申告です。来年、平成28年は青色申告を行う予定です。青色申告の準備をと思い農業簿記検定3級、2級の資格取得を目指すことにしました。今年の目標です。

寒波でエスロンパイブが破裂!そして修復へ。

今日は先週の寒波でダメージを受けたエスロンパイブの修復を行いました。家庭でも水道管の破裂が多発した今回の寒波。農業でも同じような現象が。あちらこちらで、エスロンパイブが裂けて水漏れが。タフダインが大活躍です。

愛媛県産デコポン5キロ箱詰めてみました。

現在デコポンの収穫が終わり、寝かせているところ。寝かせることで、デコポンの甘さがアップしていきます。試しに、デコポンを5キロ用のダンボール箱に入れてみました。24個入りました。デコポンは市場では3Lが高値で取引されますが、個人的にはL〜2L…

国民年金2年全納に変更手続き。社会保険事務所に聞いてみました。

今日は、朝から雪がちらつき昨日の4月中旬の暖かい気温と違って気温が一気に下がっています。 産直市に椎茸を出荷し、今日は事務処理を行う事にしました。 以前から気になっていた国民年金保険料の「2年前納」制度について社会保険事務所に問い合わせ。 ま…

ブラットオレンジが鳥の被害に。

ブラットオレンジが、いい色に色づいて来たと思ったら、鳥が先に食べていました。美味しいものは、人間より動物の方がよく知っています。ここまで綺麗にブラットオレンジを食べられると諦めもつきます。さて、サンテでブラットオレンジを、覆わないと。

宮川早生の剪定作業

みかんの出荷がひと段落。今年の収穫に向けて剪定作業を行っています。剪定くずは病気の原因のひとつになるので、1箇所に集めて処理します。今年の収穫に向けての第一歩を踏み出しました。

デコポンの収穫が始まりました。

今日は立春。とても天気が良いこの日にデコポンの収穫を開始しました。サンテで包んでいるデコポンをそのまま収穫。その後一週間程度寝かせることでデコポンの味がより一層甘くなります。とてもデリケートなデコポン。収穫する際は一番気を使う柑橘の1つで…

フィンガーライムが少し枯れかけ。対策方法

ここ最近とても冷たい日が続いて、路地植えしているフィンガーライムが、なにか調子が悪いです。葉っぱが濃い緑色から黄色に…。これはまずいと、早速肥料袋を使い風除けを。これで復活してくれる事を祈って。