愛媛みかんヒロ農園ブログ

愛媛県西宇和みかん産地直送販売や栽培日誌を公開中です。食生活アドバイザー、ジュニア野菜ソムリエの資格を取得

2015-01-01から1年間の記事一覧

フィンガーライムの植え付け作業

ポット植えのフィンガーライムを購入し、数本試験的に露地植えして様子見をして4ヶ月。今の所、順調に育っているので残りのフィンガーライムの植え付けを行いました。フィンガーライムグリーン14本フィンガーライムピンク16本無事に冬越ししてくれるのを祈…

木なり熟成の南柑20号の驚きの糖度

年末に押し迫った今日、南柑20号の最後の出荷が終わりました。11月から始まった温州みかんの収穫作業がやっとひと段落。しかし、木なり熟成の南柑20号の糖度は過ごしです。鳥対策でネットを張り、かなり大変ですがやった分だけ成果は上がります。来年…

収穫後の剪定作業

南柑20号の収穫が無事終了いたしました。ご購入頂きました皆様、どうもありがとうございました。早速、来年用の準備にかかります。まずは、剪定作業です。

鳥獣対策柑橘編

我が農園を鳥獣から守ってくれる守護神達のご紹介です。まずは、アポロ製のガス鉄砲。夜昼の切り替えがあり、発泡時間の設定も可能です。次に、クローン鷹。これはクボタの展示会で購入したもので初めの目的はお米にたかるスズメ対策で購入したのですが、柑…

温州みかん収穫後の園地周り

今日は、収穫の終わった園地をぐるりと回ってきました。主に、剪定の算段です。剪定次第でみかんの良し悪しが決まると言っても過言でない作業。しっかりと来年の皆様に喜ばれるみかんの収穫に向けて、準備開始です。

石地みかんの糖度が15度以上に。

石地みかんが少しずつ収穫できるようになってきました。石地みかんの断面です。宮川早生や南柑20号よりかなり赤みががっています。食べてみると、甘い。糖度を測ってみると、15度。納得の数値です。しかし、多くの方に味わっていただくにはもう少し時間が…

フィンガーライムピンクに新芽が。

フィンガーライムを路地植えして、みかんの収穫に入ってしまったので久しぶりの再会。グリーンとピンクを別々の場所に試しに植えて現在経過観察。グリーンに比べてやはりピンクの方が成長が早いです。新芽が続々出現中です。

南柑20号の鳥被害対策でお正月にお届け

南柑20号の収穫が始まりました。いつもご注文いただくお客様用に、鳥被害対策として、網張を行いました。これでお正月に届けれる準備が整いました。お正月にみかんと言えば、やはり南柑20号ですね。

南柑20号がりんごのように。

南柑20号の収穫が始まりました。ちょっと面白いものを発見。りんごのように見えたので、パシャ!

南柑20号収穫開始

今日から南柑20号の収穫を開始しました。先ずは、浮いているものを先に収穫します。浮き皮になると商品価値が低いので、浮きそうな物を先に収穫していきます。宮川早生に比べると色の付き具合はまずまずです。

菊みかんの販売ありませんか?

宮川早生今日も寒空の中収穫しています。その中、菊みかんの問い合わせがありました。菊みかん、なかなか聞きなれない言葉かもしれません。菊みかんはみかんの品種ではなく、形の事を言います。かなりゴツゴツした感じで、見た目がとても悪いですが味はホン…

宮川早生収穫最盛期

宮川早生の収穫最盛期です。甘い山の収穫に入り、俄然テンションが上がります。予約注文されている方に早く届けたいという気持ちをグッと落ち着かせながらの作業です。

宮川早生、糖度16度突破!

最近、糖度がとても注目されている柑橘業界!今年のみかんの糖度を測ってみると、なんと16度越え。糖度が高いと市場評価はいいですが、口に入れたときにとろけるようなみかん作りが目標です。このみかん、口の中に入れた途端とろけてなくなるね。っていう…

温州ミカン収穫、雨で延期

金曜日、土曜日と雨で、今日日曜日は午前中曇り空。午後から少し晴れて来たので、園地に。今日は風もなく、雨がまだ残っていたので明日から収穫開始です。火曜日はまた雨のようなので、明日月曜日は早朝から忙しくなりそうです。

愛媛みかん注文受付開始

少し遅くなりましたが、愛媛みかんの注文の受付を開始する事になりました。11月に入り、注文の件についてご連絡を頂きました方には、大変お待たせ致しました。糖度と酸味のバランスの良いみかんに仕上がりました。ご注文心よりお待ちしております。

早生みかん収穫後の作業 選別、出荷

昨日から始まった早生みかんの収穫作業。先日収穫した104杯のみかんの選別を行いました。明日は、収穫予定です。

愛媛みかん(宮川早生)収穫開始です。

平成27年のみかんの収穫を本日から開始しました。天気予報では、今日から腫れが続く予報でしたが、午前中は細かい雨が降ったり止んだり。午後からは一転、夏を彷彿させる様な力強い雲が西の空に。なんとか今日1日で、予定していた数量を収穫する事が出来ま…

ハイビスカスローゼル白の種取り方法

ハイビスカスローゼル白の来年用の種取りの準備を行いました。白は匂いもなく、ジャムやお茶などにはちょっと向かないですが、切り花ではとても人気がある品種になります。種を取る時は、屋内で乾燥させるより屋外で乾燥させた方が、早く種を取る事ができま…

ハイビスカスローゼルの冬越しに備えた剪定というか刈り込み

少し時間を作って、ハイビスカスローゼルの剪定を行いました。花も咲き終わった感じで、多年草ですが寒さに弱いハイビスカスローゼル。色々調べてみると寒さに弱く、冬越しできないハイビスカスローゼル。試しに、少し刈り込んで冬越し出来るかどうか実験を…

耕作放棄地作業。新しい苗の位置決め

今日は朝から半日雨が降り、午後から晴れ間が見えてきたので、耕作放棄地への新しい苗の植え付け位置の確定を行いました。植え付け苗は甘平とフィンガーライム、あと一品種は検討中です。育った果樹を思いながら位置決めをしていくのですが、今からとても楽…

温州ミカン収穫まであと…。

温州みかんの収穫前シーズンの到来です。周りの農家の方は、収穫に入っていますが我が家ではまだです。現在の我が家のみかんの様子はこの様になっています。我が家の収穫は、はやる気持ちをぐっと抑えて、もうあと少し辛抱です。

ビブルナムティヌス植え付け作業

早生みかん収穫間近の今日この頃です。収穫したい気持ちを抑えながら、以前挿し木をしていたビブルナムティヌスの定植を行いました。まだまだ小さい苗ですが、この大きさから育てるのがとても愛着が湧いて大好きです。切り花に出来るまでどのくらいかかるか…

中山間地域の現地視察

1年に1回、市役所の担当者の方と中山間地域の現地確認に合計6箇所。現地の航空写真を手に、市役所の方がまずこちら、次にこちらという感じで場所の指定があり、指定の場所に行き、現地写真を撮影という感じで。13時30分から約1時間の現地視察でした。

気象情報 平年並みについて

天気予報でよく聞く言葉の1つ、「あすは平年並みの気温です。」というフレーズがあります。 この平年のデータですが、どのぐらいのデータから算出されているか。気になりますよね。 この平年のデータは30年のデータに基づいて算出されています。 現在の平均…

霎時施とみかんの収穫時期

ちょうど今日から雨に関するある期間に入ります。 霎時施(こさめときどきふる)。 一年を72の季節に分けた七十二候で特徴的な自然現象を表したものです。 霎=しぐれ。 しぐれというのは冷たい季節風(北西風)が日本海上で雲をわかせ主に日本海側で雨を…

温州ミカン仕上げ摘果

温州ミカンの仕上げ摘果を、行いました。2S(5〜5.5センチ)の小さいみかんを取っていきます。摘果し、カゴに。小さくてもとっても美味しいみかんなので、この時期のみかん農家ならではのとても贅沢な一品です。あと半月で、商品としてご提供出来ると思いま…

ハイビスカスローゼル収穫、加工、保存

ご近所さんから苗をもらい、畑に植えたハイビスカスローゼルが収穫の時を迎えました。 ルビー色のとても可愛い丸い実がたくさん実っています。 ハイビスカスローゼルの花です。 ジャムやハイビスカスティーなど収穫後は色々加工が出来るのでワクワクします^ ^

ブラッドオレンジタロッコがネムシ被害に!

園地周りをしていると、ブラッドオレンジの枝元から粉を吹いているのを発見。枝を叩いてみると、このように中がスカスカの状態になっていました。このような状態になってしまうと、早くネムシを取り除かないといけません。ネムシに食い荒らされた枝を切断し…

キコクで台木作りの準備

今日は、キコクを使っての台木作りの準備を、行いました。キコクの実を取り、ネットに入れ来年の3月まで土の中で保存します。因みに、今年の5月に植えたキコクの種がこのような感じに成長しました。

ミカン吊りから、イノシシ対策へ!

今日は温州みかんのつるし作業から一転イノシシ対策へと作業が変更に。園地に辿り着き、周りを見回すと何かがおかしい…!イノシシに入られてる。作業変更です。まず、何処からイノシシに入られたかを調査し、その対応を。侵入経路を発見。しっかりと防御しま…